ASSESSMENT

WEBコンサルタント
 シェアの評価について

「評価制度の透明性」

全社員が公平にチャンスを得られる環境へ

シェアでは、「誰が見ても納得できる評価制度」を実現するために、
評価基準の「見える化」と「仕組み化」にこだわっています。
努力と成果が正当に報われ、キャリアアップが着実に目指せる環境を整えています。

プロモーションマーケティング事業本部

本部長澤田哲也

年齢・社歴に関係なく
「ポイント制」で平等評価

独自のポイント制度により、
年齢・性別・社歴に関わらず、成果と行動に応じた公平な評価を実施。
誰にでもキャリアのチャンスがあります。

3ヶ月ごとの評価サイクルで
早期成長

年に4回の評価機会を設けることで、成果を素早く評価・反映。
スピード感のある昇格や昇給が可能で、張った分だけ早く報われます。

評価項目を
「数値化・可視化」で明確に

目標はすべて見える形で数値化・設定。
何をすれば評価されるのかが明確で、日々の行動に迷いがありません。

段階ごとに定められた
「成長ロードマップ」

役職ごとに具体的な基準やスキル要件を設定。自分の現在地と目指すゴールが見えやすく、継続的に成長していける仕組みです。

CAREERR PLAN

役職ごとの基準が明確で、
キャリアの道筋も
見えやすい!

STEP1

一般

・勤怠や挨拶、勤務態度など社会人として最低限のことが守れている
・新人へ社内ルールや基本的な業務を教えることが出来る

STEP2

主任

・常に現場の最前線で戦えるバイタリティを発揮する存在
・一般社員の模範的存在となり、後輩社員への外勤業務の指導や育成が出来る
・お客様の抱える悩みや問題を解決する基本的な顧客対応をひとりで行うことが出来る

STEP3

課長代理

・2名以上のチームをまとめることの出来るチームの責任者(チームリーダー)
・実務も兼任するプレイングマネージャーであり課長不在時にも代理として課をまとめることが出来る
・部下の生産性や能力を引き上げるよう指導、教育が出来る

STEP4

課長

・2チーム以上をまとめることの出来る課の責任者
・課の目標達成の戦略を立て部下と共有し組織や部下のマネジメントが出来る
・必要に応じて面接を含めた採用業務が出来る

STEP5

部長

・2つの課以上をまとめることの出来る部署の管理者
・部署の責任者として会社の経営戦略にもとづいて業務を遂行出来る
・部署全体の採用、育成、配置、異動などの人材マネジメントを遂行出来る

assessment standard

成績だけでなく、
多様な努力や挑戦も正当に評価

アポ取得件数

評価期間中のアポイント獲得数も評価対象です。成果が数字でしっかり見えるから、頑張りが実感できます。

商談件数

商談件数も評価対象!数字で頑張りを実感できるので、モチベーションアップに◎

キャンセル・書類不備

キャンセルや書類不備が少ない人は高評価!細かいところまで気を配る姿勢がしっかり見られます。

四半期予算対比

3ヶ月間の営業成績が評価対象。短期間でも成果がしっかり反映されます!

チーム生産性

管理職になると、チームの生産性も数字で評価!チームを動かす力がしっかり評価されます。

部下の育成

責任者になると、部下の昇進や育成実績も評価の対象になります。チームを引っ張る力がしっかり評価されます!

\ 責任者になれば部下の育成やチームの生産性も評価対象 /

マネジメント力も正当に評価されます!

評価基準についてのQ & AFAQ

Q1

評価はどのように
決まりますか?

役職や業務内容に応じた明確な評価基準をもとに、成果・プロセス・姿勢の3軸で総合的に判断しています。

Q2

上司の主観で
評価されるのでは?

業務の成果や行動を数値や事実に基づいて評価しているため、主観や忖度のない公平な評価が受けられます。

Q3

評価によって
給与や賞与は変わりますか?

はい、変わります。評価結果は昇給・昇格にしっかり反映される仕組みです。

Q4

成績が悪かったら
マイナス評価される?

成績だけでなく、行動の質や量、チームへの貢献も評価。努力や過程も数値化し、しっかり評価されます。

Employee Voices

田端 茉璃乃

2024年度新卒入社

田端 茉璃乃

Results

  • 入社6ヶ月で営業独り立ち
  • 入社1年3ヶ月で主任昇格
  • 2025年第1四半期優秀賞を受賞

数字だけじゃない、プロセスも見てもらえる職場

営業職ということもあり、成果に対する評価は想像以上にシビアでした。ただ、その分頑張ったことが正当に評価される環境ですし、数字だけでなくプロセスや姿勢もしっかり見てもらえます。上長からもフィードバックをもらえる機会が多いので、自分の成長を実感できるのが大きなやりがいです。努力が目に見える形で評価されるのは、モチベーションにつながっています。

伊藤 楓

2023年度中途入社

伊藤 楓

Results

  • 入社8ヶ月で営業独り立ち&全国1位
  • 入社1年で主任昇格
  • 入社1年6ヶ月で課長代理昇格
  • 入社1年8ヶ月時点で全国1位を個人部門6回・チームリーダー部門2回獲得
  • 2024年個人部門にて年間MVP受賞

社歴・年齢に関係なく評価される環境

やるべきことを着実に取り組んでいれば、昇格や歩合といった評価にしっかり反映される環境です。私も中途入社ですが、本当に社歴や年齢に関係なく、実績で早期のキャリアアップができました!今はチームを持つことでより仕事の幅も広がっています。実力で評価されたい方には最適な環境です。

古屋 和真

2022年度新卒入社

古屋 和真

Results

  • 入社5ヶ月で営業独り立ち
  • 入社1年で主任昇格
  • 入社1年6ヶ月で課長代理昇格
  • チームリーダー経験1年3ヶ月時点で全国1位を8回獲得
  • 2024年チームリーダー部門にて年間MVP受賞

しがらみなしの実力主義に驚きとやりがいを実感

新卒だと、先輩が優先されることや、基準を満たしても色々なしがらみで結局上がれないと想定していたのですが、本当に評価されるんだなって思いました!
本当に結果と実力があれば、関係なく昇格が実現できたことに驚いたのと、その経験があるからこそ、今も安心してより上を目指そうと思えます!
ただ、シビアゆえに自分より後輩に抜かされるかもしれない、という怖さも同時にあります。

くすぶってる時間、
もったいなくないですか?

・頑張っても評価されない現状にモヤモヤしている
・年功序列で“待つだけ”の人生なんて、絶対イヤだ
・貴重な20代を、順番待ちで終わらせたくない

そんな想いを抱えているなら、ぜひ一度、私たちの扉を叩いてみてください。
あなたの「挑戦」、ここでならきっとカタチになります。
やる気があるなら、遠慮はいりません。次に評価されるのは、あなたです。